こどもちゃれんじのレビュー!こどもが遊んだおもちゃベスト3!

こどもちゃれんじって知ってる?

しまじろうのやつだよね!

こどもちゃれんじはBenesseが企画している、0歳から6歳児向けの幼児教育教材です。

出てくるキャラクターが有名な〈しまじろう〉なのでご存知の方もいらっしゃると思います。

我が家は長男の時にこどもちゃれんじを始めました。

こどもチャレンジは体験教材を申し込むと毎月のように販売促進レターが届くんですよね。

0歳の時は全く興味がなかったのですが、年少のころになると毎月届くオモチャが親として気になりだして、こどもチャレンジホップ(年少)に申し込んでしまいました。

そこから長男は現在も継続していて、チャレンジ2年生をやっています。

こどもちゃれんじの教育教材はどんなものがあって、いつまで使える?

こどもちゃれんじの教材ってどんなのがあるの?

年齢に合わせたおもちゃが届くっていうのは知ってるよ

さて、教材にはどんなものがあるのでしょうか。

こどもチャレンジは年齢に合わせた教材が毎月届きます。

年少用のホップは、読む力、書く力、考える力の3つを育めるよう工夫された教材が届けられます。

ワークも〈楽しんで書くこと〉に重点が置いてある感じで、文字を書くというより絵や線を描いたり鉛筆を持って書くことが楽しいと感じる内容でした。

年中用のステップは、教えなくても自分から学べるように工夫された教材が届きます。

時計がよめるようになるためのレッスンも始まりますね。

この時に届いた時計は、あと◯分などカウントダウンしてくれるモードがあり、朝ごはんを早く食べてもらいたいときにかなり活躍してくれました!

年長用は次年度の小学校入学に合わせた教材が届けられます。

年長さんになるとワークのボリュームが増えます。

教材の中身はそれぞれの年齢に合わせたしまじろうの絵本、ワーク、DVD、玩具などが届きます。

それぞれについて感想を書いていきます。

●絵本

こどもチャレンジの絵本

絵本ですが、これは今は2人目(妹)の絵本になっています。ですので、かれこれ5年くらいは絵本として使ってもらえています。

内容も年少、年中、年長と進むにつれて変わってくるのですが、妹は昔の絵本を引っ張り出して読んでいたりするので、かなり楽しんでくれています。

年長に近づくにつれて、絵本も「なんでか、どうしたらいいのか」など考えさせられる内容になります。

●ワーク

ワークは、共働き家庭にはストレスになるくらい進みません。かなり負担です。

我が家は習い事の待ち時間にワークを解いてもらい、なんとかやり遂げました。

共働きだとワークを見てあげる時間の捻出がかなり難しいので、どこかで時間を作れる家庭でなければ費用がもったいなく感じるかもしれません。

年少はシールを貼ったり知恵を試すワークが多いですが、年長になるにつれ、ワークのボリュームが増えて、ひらがな、カタカナだけではなく簡単な算数などにも触れる問題になっていきます。

●DVD

DVDは2ヶ月に一回、二枚送られてきます。

我が家はDVDよりゲームか動画が好きだったので、半分ほどしか見てくれませんでした。

これが一番使っていない気がします。

●玩具

玩具も使ったもの、今も妹が使っているもの、全然使わなかったものなどさまざまです。

ただ、こどもチャレンジの良いところは、それぞれの年齢に合わせた玩具が届くことです。

親が分からないなりに買った玩具で、すぐには遊んでくれず、成長してから楽しみだした玩具などありませんか。

子どもが興味を持ってくれるものを選んで与えるのはなかなか難しいと思います。

その点、こどもチャレンジでは、年齢に合わせた玩具が年間で複数個届くので、その中から何が好きなのかなど見定めることが可能です。

これはかなりの利点ですよね。

こどもちゃれんじの玩具で子どもが遊んだものランキング

たくさんおもちゃが届くんだね

こどもの好きなおもちゃってどんなのがあるのかな?

では、そんなこどもちゃれんじから届いた玩具のなかで子どもがよく遊んだ玩具ベスト3をお伝えします!

第3位 音声タッチ絵本&ことばあそび絵本(ホップ/年少用教材)

ことばあそび絵本

タッチペンでタッチすると音声が流れる絵本です。

しまじろうのキャラクターをタッチすると、みみりんやトリッピーなどの声も聞ける画期的なアイテム。

1つのページにいくつものタッチ場所が隠されていて、大人も思わず遊んでしまいます。

この教材はチャレンジホップの初めごろに何冊か届くので、ワクワク感が高まります!!

第2位 ひらがななぞりん(ステップ/年中用教材)

ひらがななぞりん

ここ何年かでパワーアップしたひらがななぞりんは1年間を通して使える息の長い玩具でした。

ひらがなの書き方やちょっとした迷路などもあり、文字を書く練習に最適です。

ほぼ毎月新しいなぞりん用の付録が届き、文字を書く基本の「とめ」「はね」などの練習を行えます。

ちゃんと音楽も鳴るし、できたらしまじろうが褒めてくれるので、子どもも誇らしげに遊んでくれます。

第1位 ピカッとメッセンジャー(ステップ/年中用教材)

ピカッとメッセンジャー

なんといっても1番遊んでくれたのは年中用教材のピカッとメッセンジャーです!

これは専用のペンで書いた文字がライトで浮かび上がる仕組みのボードです。

何回かに一回、音楽も流れるので子どもたちはそれが楽しいようです。

書くための見本もついていて、なぞればしまじろうやみみりんも書くことができます。

このピカッとメッセンジャーは、今も兄妹で使ってくれていて、子どもがメッセージをくれると嬉しいです。

こどもちゃれんじのまとめ

●こどもちゃれんじは年齢に合わせた教材が毎月届く

●ワークはボリュームが増えてくると親が負担になるので時間を作れるようにしておく

●我が家はDVDはあまり見なかった

●1番長く遊んでくれたおもちゃは年中用教材のピカッとメッセンジャー

全体的な感想としては、受講して良かったと思います。

思いがけず子どもの気に入ったおもちゃが手に入ることはメリットですが、そうではない、遊ばれずに眠っていったおもちゃもたくさんあります。

遊ばないおもちゃや使わないワークのために月々2,000円前後を支払うには、ちょっと高く感じるかもしれませんね。

値段は高いけど、気にいるおもちゃが一つでもあれば嬉しいね

いつでも退会できるから安心だよね