看護師辞めようと思います

事件はいきなりやってきた。

原因は「昼休憩の時間になると分かっているのに仕事を依頼された」こと。もちろん、周りが忙しくて誰もできないならお願いされても快く引き受けます。

でもその日は「昼当番」の人が2人いて、その人たちはきっちり昼休憩を取るんですよ。なのに、私が昼休憩ど真ん中って分かってる時間の仕事を、しかも1時間も前から依頼してくるのはおかしくない?

そんなことから始まりました。

師長に相談すると「前もって予約しとくのは問題じゃない」と言われ「忙しくなると分かっていたなら私も引き受けるが、まだ分からないタイミングで依頼するのはおかしい」と反論するも、聞き入れて貰えず。

なんでこんなことが起こるのか?

実は今、看護師がとっても人手不足なんです。原因は〈コロナ〉。

辞めていく人が多いんですね。看護師さんは国家資格なので1度現場を離れても引く手数多で就職に困らないこと、また、今のコロナ禍の〈ワクチン接種の仕事〉などが思いのほか高待遇で、一般病院が求人を出しても来てくれないのだそう。

実際、私の職場も求人を出しても来ないそうで、病院全体として数十人ほど足りていないのだとか。そのため、足りない人員で現場を回さなければならず、昼休憩も15分ほどしか取れない日もあるそうです。

完全に労働基準法違反ですね。

そんなこともあり、私は15年働いた病院を去ることにしました!

今の部署は残業無し休暇も取りやすい、急に休んでも大丈夫という、ワークライフバランスが最高に良い部署なのですが、それをもってしても〈辞める〉ほうが筆者の体調には良いと考えました。

事件があってから2週間ほどで退職を決意しました。

実は母も看護師であり、大先輩なので色々話を聞いてもらいました。

母は「そんな理不尽なことを言ってくるような人のために長年続けた職場を離れることは無い」と神のようなアドバイスをいただきましたが、気持ちがついていきませんでした。

看護師の離職率は高いのか?

公益社団法人日本看護協会がまとめた調査では、2019年度=コロナ禍における離職率は正規雇用看護職員で11.5%となりコロナ禍前よりも増えているそうです。ちなみに既卒者は16.4%だそうです。

この時期はコロナで大変だったのも理由に挙げられるようで「新型コロナによる労働環境の変化や感染リスクなどを理由に離職した」と回答した施設が15.4%もあったそうです。

また、病院で人手不足になった場合、どのように対応したかという調査では「病棟編成や配置替えなどで人手を確保した」という回答が68.9%「新規採用した」が23.3%でした。

新規採用がしにくかったのは「コロナ禍での経営難」「潜在看護師のレベルがはかりにくい」「コロナ禍で教育、研修ができない」などの理由があるようです。

さらに詳しく見ると夜勤形態によっても離職率に差があるようで三交代制のみのところでは8.8%ですが、夜勤1回あたり16時間以上の二交代制では13.7%にものぼります。

ただ、全職種と比較した場合、全職種の離職率は11~12%なので、それをふまえると看護師だけが離職率が高いというわけではないようですね。

看護師が辞めていく理由は?

①人手不足による負担が大きい

これはまさしく私が辞めようと決めた理由の1つですね。病院としても新規採用が叶わない&配置替えでなんとかしようとしているので、これは今後改善しなさそうです。さらには二交代制を採用している施設は8割以上であり三交代制よりも増えています。

なぜ二交代制なのか?というのは、休みが続けて取りやすい、人手不足が解消されるなどの理由があるためです。

②ライフイベントによる離職が多い

いわゆる結婚、出産ですね。例えば病棟でしたら夜勤があると子育てができないなどを理由に辞めていく人は多いです。

③スキルアップやキャリアアップのため

看護師は真面目な人が多いのでスキルアップのために他の施設に転職する人も多いです。就職した先に希望する科がなかった時などよくあるケースですね。

④転職しやすい

ハローワークに行っても出てくるのは看護師の求人ばかり、なんてことを聞いたことあります。夫が医療職で転職経験がありますが、同じことを言っていました。人手不足なので選びさえしなければどこかには就職できます。

⑤職場の人間関係が原因

今回の私の離職理由の1つですね。看護師は大変だといわれる理由の1つでもあります。

看護師辞めようと思いますのまとめ

このように見ていくと私の離職理由も「あるある」なんだなと実感しました。

これからは私がどんなサイトをみて、どこに登録して、どんな職を探したかなど、ぶっちゃけていきたいと思います。

私の転職活動についてこれからどんどんアップして行きたいと思いますのでぜひ参考にしてくださいね。