食事中は足を床につけよう!姿勢が良くなるオススメの子ども椅子
子育てを始めてから気づくことってたくさんありますよね。
我が家は上の子はゼロ歳時から保育園に通っていましたが、そこでは目から鱗の育児法をいろいろ目にしました。
今回は子どもの食事中の姿勢について書いていきますね。
目次
食事中の姿勢と椅子の関係性
子どもって、大人しくご飯を食べないって本当?
椅子から降りたり遊んだりするみたいだよ
そうなんです。
子どもの食事はいつの時代も長く親を悩ませますよね。
離乳食を終えてひと息つけるかと思いきや、一人で食べるようになると、歩き回ったり、周りのものに興味を示して食べるのが遅くなったりします。
さて、そんな食事ですが、食事のときの姿勢で気を付けて欲しいことがあります。
足は床につけて食べましょう
保育園では、食事の際に椅子に座りますが、乳児クラスではまだ背が低く床に足がつかない子もたくさんいます。
しかし、床に足が着かないとき、保育園では必ず足が着くように工夫して食事をとっているんですね。
なんで床に足を付けて食べる必要があるの?
実は、これの本当の理由は、床に足をつけることが大切なのではなく〈踏ん張れるようにする必要がある〉ということなのです。
ではなぜ踏ん張る必要があるのか?
その理由は「足をブラブラさせていると姿勢が安定せず、しっかり噛むことができないから」です。
足が安定しない状態で食べるよりもしっかり踏ん張って食事をするほうが噛む力が15%も増えたという報告があります。
顎の筋肉が未熟な幼児期に足が着いていないと噛む力がうまく鍛えられず、歯並びの悪さにまで影響してくるんです。
また、行きつけの歯医者でも「足をしっかりつけて食事することが大切で、歯並びのためにも子どもに合った椅子を用意してあげて」とアドバイスを受けました。
椅子が高くて足が着かないときの工夫は?
食事のときの椅子が高くて足が床に着かないときの工夫はどんなものがあるのでしょう?
足が着かないときには牛乳パックやマンガ雑誌を重ねたりして床と足の高さを埋めましょう。
保育園では牛乳パックでしたが、我が家は週刊少年ジャンプを重ねて布テープでぐるぐる巻きにしました。のちにこの雑誌ぐるぐる巻きはトイレの踏み台になってくれました。
家にある廃材で作れるので、わざわざ育児グッズを購入する必要がない上にエコですね。
テーブルで食事をする家庭にオススメの足台のついた椅子
我が家は子どもが2人になったタイミングで引っ越しし、床座からテーブルに変わりました。
その際に子ども専用に足台のついた椅子を購入しました。
我が家が購入したのはdinos(ディノス)の「頭のいい子を目指す子供チェア」です。
小学生約1200人の体型をデータから読み取り、足がぶらぶらしないようにテーブルとの距離や座面の奥行きまで計算して作られています。
この椅子の良いところは、座面と足置きの高さの両方が変えられて、座面は8段階、足置きは7段階と幅広い調節ができるところです。
この細かい調整により、身長約115~170cmまで使うことができます。もし、子どもが使わなくなっても大人でも使えて安心です。
さらに、座面が布製で柔らかく、長時間座っていても疲れにくいので、この椅子が空いていたら大人もつい座ってしまうほどです。
この椅子は一脚約3万円と少し値段が高いのがネックです。
しかし、これ以外にも足台のついた椅子はたくさん販売されています。
●ニトリ
ニトリには1万円~1万円5千円前後で足台のついた子ども椅子が販売されています。
ただ、調整できる場所と位置が限られているので子ども時代の一時期にしか使えなさそうです。
カラーは豊富なので子どもの気に入る色を探すのには良いかもしれません。
●IKEA
IKEAにも数点ですが足台のあるキッズチェアーがあります。
しかし、調整がきかないものが多いのでよっぽど気に入ったものでなければあまりおすすめできるものはありません。
●Kidzoo(公式サイト)
子ども用家具シリーズ「Kidzoo」には子ども用の椅子の取り扱いがたくさんあります。
トレッペシリーズは学習デスク周りの家具がラインナップされていて、このシリーズに足台のついた椅子があります。
価格は12000円程度です。
値段が低めのためか、調整できる間隔は少ないですが、座面は2.5cm間隔で4段階、足置きは5.5cm間隔で3段階の高さに調節できます。
座面の下にランドセルなどを置けるスペースがあり便利ですよ。
子ども時代の一時期だけで良いならこれでも大丈夫でしょう。
このシリーズは楽天でも販売されています。
以下のリンクをクリックすると楽天のkidzoo公式サイトにいけます。
【送料無料】 トレッペ子供チェア(お客様組立仕様) JUC-3466 頭の良くなる子を目指す椅子 トレッペ 学習チェア 木製 子供チェア 学習椅子 おすすめ 学習イス【YK09a】
価格:12,800円
(2021/8/10 18:02時点)
豊橋木工株式会社のアップライトチェアは個人的に気になっている商品です。
ロータイプとスタンダードタイプの二種類あり、テーブルの高さで選択肢が別れます。
ロータイプはテーブル高63cmが基準だそうで、テーブルの高さが60~66cmまでのものであればロータイプを選びましょう。
このアップライトチェアは座面と足台の高さは簡単に変更できる点が良いところです。
我が家の椅子はネジで調整するタイプなので、工具を持ち出して変えていますが、アップライトチェアは工具は必要ないので「高さを調整したいときにできる」のです。これは思っているよりも便利です。
また、椅子本体のカラーが豊富なだけではなく、座面のデザインも複数あり、そこにあるだけで部屋が明るく感じますね。
それだけではなく、別売りですが子どもが動いて落ちないように体をホールドするホールドクッションなどもあるので子どもが小さくても安心です。
まとめ
●足をブラブラさせていると姿勢が安定せず、しっかり噛むことができない
●足が着かないときには牛乳パックやマンガ雑誌を重ねたりして床と足の高さを埋める
●子ども用の足台つきの椅子はいろんな種類があるので家庭にあったものを選びましょう
なんで足を床につけないといけないのか良く分かったね
正直なところ、頭がよくなる子どもを育てる!との触れ込みの我が家の椅子ですが、頭が良くなっているのかはまだよく分かりません。
しかし、噛む力に関しては研究されているので、子どものためにも足台のついた椅子を準備してあげるとよいですね。