子どもの絵や作品の飾りかた?保管はどうする?!コラージュアプリをオススメします!

子どもの描いた絵をどのように保管されていますか?

取り組みで絵を描いたり、授業で作ったりした作品を保存したり飾ったりするアイデアはたくさんありますね。

捨てなきゃ良かった?!子どもの絵や作品の保管について

このたび、子持ち女性に「捨てなきゃ良かったと思った子どものアイテム」についてのアンケート結果が報告されました。

そのなかで、小さい頃の子どもの絵や作品が真っ先に挙げられていました。

その時期にしか作り出せない子どもの感性豊かな作品の数々は世界に1つだけの大切なアイテムですよね。

さて、そんな大切なアイテムを保管するアイデアについて考えてみましょう。インターネットで検索すると、子どもの絵を飾るためのアイデアがたくさん出てきます。

例えば、壁にワイヤーを張ってそこにぶら下げたり、ペグボードに飾ってみたり、額に入れて立て掛けてみたり…

そんななかでも私のオススメなのは描いた絵を写真に撮り、画像データとして保存しておくことです。

毎年増えていく作品をいつまでも子どもの数だけ保存するのはスペースの問題もあり難しいです。

しかし、画像データであれば、省スペースですし、見たいと思ったときにいつでも振り返って見ることができますよね。

必要なときには画像データを印刷して飾ることもできます。とっても簡単で省スペースで便利です!

子どもの絵や作品をコラージュ?!データ化するときはこれがオススメ

子どもの絵や作品をデータ化すると省スペースだということをお話しましたが、ただデータ化するだけではもったいない!

せっかく描いてくれたのですから、もっと作品として工夫できないか、考えました。

結果、こんなのを作ってみました!

子どもの絵を使ってコラージュしたメニュー表

ただ、データ化するだけでは面白くない!同じデータがいくつもあっていつまでも見終わらない!そんなモヤモヤを解決する方法として、子どもの絵を使ってコラージュ作品を作るなんていうのはどうでしょう?!

コラージュすることで、1つの作品にいくつも画像が取り込めるので、お気に入りの画像を一度で見終えることができます。

コラージュを作るのにオススメのアプリはこれ!

子どもの絵や作品を保管したりデータ化したり、コラージュ作品を作るなんてめんどくさい!時間がない!そう思いませんか?

実は私もそうです。かなりの面倒くさがりです。最初が肝心で、やり始めたらスイスイ進むのですが…

そこで、スマホでもコラージュが作れるアプリをご紹介します。

それはCanvaというアプリ。

Canvaには有料のプロ版と、無料版があります。無料版でも十分楽しめます。無料版でも100種類以上のデザインの型があり、無料のテンプレートは25万点もあります。

これだけのテンプレートがあるので、あとは画像をはめ込むだけでカッコいいコラージュが完成します。

ちなみに、さきほど載せたコラージュも画像をはめこんで、あとは文言を少し変えただけで手の込んだ(ような)コラージュができました!

今回はメニュー表を作るつもりで絵を選びました。メニュー表以外にも、ポスターや招待状、名刺、履歴書、YouTubeのサムネイルなども作ることができる優秀なアプリです。

使い道がたくさんあるので、きっと子どもの絵や作品をコラージュできるピッタリなテンプレートが見つかるはずです!

まとめ

●子どもの絵や作品は画像データ化すると管理しやすい

●コラージュ作品を作ることで、一度に数枚の画像が管理できる

●簡単でオシャレなコラージュ作品を作るのにはCanvaというアプリの無料版がオススメ

いかがでしたか。子どもの絵や作品をただデータ化して保管するよりもオシャレに保管できたほうが楽しめますよね!

ぜひ、Canvaというアプリをダウンロードしてみてくださいね!